一貫生産体制
Integrated production system
試作から量産までの垂直立上げ事例
仕様確認・打合せ

構想段階の製品からご相談を承っています。現場技能者が用途に適した製品形状・精度・成形材料のご提案を行っています。
金型設計

金型は、製品形状・収縮率・製品の取り数・ゲート位置などを確認し設計を行います。ヒケやソリなどが起こらないよう角R・抜き勾配を付け、完成度の高い射出成形ができる様に考慮しています。
金型製作

機構部品など、μ単位の精度要求を必要とした金型製作をしています。金型製造部では、主に他社製金型の部品加工とジー・テック成形品製造部が使用する金型の製作を行い、修理・メンテナンスなどのサポート体制も完備しています。
詳細はこちらトライ成形

金型製作後に成形テストを行います。ジー・テックでは成形までの一貫生産を行っている為、成形品製造部にてファーストトライを行います。成形テストで判明した不備は、成形品製造部と金型製造部に共有され、迅速な連携で解決しています。
射出成形(量産)

金型製造部で作られた金型は移設検定が不要なため、すぐに量産対応が可能です。通常の移設に比べ1~2週間の納期短縮が図れます。
詳細はこちら外観自動検査

自動化された検査設備に加え、目視での全数検査を行っています。検査は寸法だけではなく、外観・強度はもちろん、製品の用途まで考慮し検査を行います。タブレット端末による製品マニュアル情報の確認や、生産管理システムによる不良情報の共有を行い、安定品質を遵守しています。
詳細はこちら